日本では沖縄にしかないハンバーガーチェーン、A&Wに一度行ってみたかったんですよね。(本土でも米軍基地内にはあるらしいです)
A&W名護店です。
おや? はじめガソリンスタンドが併設されているのかと思ったら違いました。ドライブスルーならぬドライブインというシステムだそうで、「乗ったまま注文&車内で食事orお持ち帰り」できるサービス。アメリカンな感じ。このアメリカンなモチーフが何度か映画でも使われたみたいです。
ドライブインサービスの体験レポートがありました。→ 自動車に乗ったままで注文してその場で食べるドライブスルーならぬドライブインのファストフード店「A&W」に行ってみました(GIGAZINE)
店内に入り、ビッガーチーズバーガー + ルートビア + カーリーフライのセットをオーダーします。
ルートビアは、「飲むサロンパス」の異名どおり(笑)甘くて薬臭い炭酸飲料でした。薬臭いと感じたのはどうやらハーブらしいです。ドクターペッパー好きな私としては全然問題なくいただけました。
アメリカの禁酒法(1920年~1933年)の時代にビールの代替品として作られたのが始まりだそうです。A&Wは元々はルートビアスタンドとして創業していて1世紀近くの歴史があるんですね。なるほどA&Wはルートビアなしには語れないと言われるのはそういうことなんですね。日本では製造しておらず全てアメリカからの輸入だそうです。
そういえばアメリカのスーパーでA&Wロゴ入りのルートビアの缶飲料を見たことがありました。
それにしてもジョッキで出てくるので量がすごい。お代わり自由だそうで、がんばって1回だけおかわりしました。ルートビアでお腹ががぶがぶです。
ハンバーガーはビッガーというだけあってボリュームがあって美味しかったと思います。(ルートビアの印象が強すぎてよく覚えていない)
後から知ったのですがスーパーフライも美味しいという噂です。見た目的にはカーリーフライの方がおいしそうだったのですが。次回は見た目がふつうなスーパーフライを食べてみようと思います。
そういえば那覇空港にもA&Wがありましたね。次回の修行の時に行ってみようかな。