【旅行1日目 羽田空港~那覇ランチ】
なにせパック旅行のエコノミーなのでANAラウンジには入れません。こんな時にSFCがあればなぁ。。。修行を終えてSFCホルダーになれるまでは我慢です。
で、普通にゴールドカードを持っていると入れる、第2ターミナル北ピア4Fのエアポートラウンジで搭乗前のひと休みです。
噂だとこのラウンジは眺めが相当良いらしい。どれどれ。
おおおおお。壮観! この角度からANAのエプロンの並びを一望できるなんて。上がる~! と一人で盛り上がってました。
さて気分も上がったところで搭乗です。機材は777-200。シートは最後部の中央を取りました。
修行は修行で一人で気楽で良いのですが、やっぱり泊りの家族旅行となると楽しいですね。あっという間に那覇に到着です。
スーツケースをピックアップして空港を出ます。まずはレンタカーを借りに営業所までバスで送ってもらいます。今回はパラダイスレンタカーというところです。検索していたら楽天トラベルで2泊3日でなんと7,200円という破格のプランがあったので決めてしまいました。安い。
5万キロ走行の少しくたびれた日産ノートでしたが快適快適、全然ノープロです。
まずはお腹がすいたので腹ごしらえです。沖縄旅行初食事のコンセプトは、「旨い沖縄そばを食う」です。
そして来たのがこのお店「いしぐふー」。レンタカーの営業所からすぐのところにある小禄具志店にきました。
いしぐふーに到着したのが13時過ぎ。すでに大勢の人が順番待ちをしており、心が折れかけましたがせっかく来たので待つことに。40~50分まってようやく店内に案内されました。
炙りソーキそばと温泉たまごかけごはんを注文。じゅーしぃは売り切れでした。
いやー旨かった! 待った甲斐がありました。
しっかりと旨み出汁が効いた優しい味のスープと腰のある麺にお箸が止まりません。炙ったソーキ(肉)はホロホロと崩れる柔らかさ。わさびやからしを付けてそのまま食べても美味しくて、もちろんおそばに入れても違うエッセンスが加わって旨みが増します。
お腹も満たされて大満足。再訪決定ですね。